一時保育事業とは…
保護者等のパート就労や疾病・入院により一時的に保育が困難となる場合や保護者の育児不安の解消を図り、負担を軽減するために児童をお預かり(保育)する制度です。
一時保育種類について
種類 | 内容 | 利用限度 | |
---|---|---|---|
国 | 横浜市 | ||
特定保育 | 非定期的保育 | 保護者の就労・職業訓練や就業等により家庭での保育が断続的に困難となる児童をお預かりします。 | 週3日または月120時間以内 |
一時お預かり | 緊急保育 | 保護者等の疾病・入院・冠婚葬祭等のやむを得ない理由により、緊急一時的に保育が必要となる児童をお預かりします。 | 1回に連続して 14日以内 |
リフレッシュ保育 | 育児に伴う保護者の身体的・心理的負担を解消する為一時的に児童をお預かりします。 | 1回の申し込みにつき 1日以内 |
一時保育実施内容について
対象年齢 : 4月1日時点で、0歳(4か月)~2歳児
実施日 : 月曜日~金曜日
実施期間 : 7:30~18:30
※園行事・午睡時等、在園時の保育に支障をきたす場合の受け入れはご遠慮いただく場合があります。
一時保育利用料金について
利用料/1日 8時間~11時間 | 利用料/1時間 1時間~7時間 | 午前おやつ | 給食 | 午後おやつ |
---|---|---|---|---|
2400円/1日 | 300円/1時間 | 100円 | 500円 ※注① | 100円 |
給食には午前のおやつ代も含まれます。(注①)
所得により利用料金が減免になる場合がありますので、ご相談ください。
時間利用については、別途ご相談ください。
登録・申し込みについて
登録 : 提出していただく書類がありますので電話連絡後、園までお越しください。
申し込み : 利用日の8日前までにお申し込みください。
持ち物 : 着替えセット・オムツ・ビニールエプロン・くちふきタオル
※オムツが足りなかった場合は当園で用意します。(50円/1枚)
キャンセル・時間変更等は前日12時までにご連絡ください。